小山市を中心に、栃木県・茨城県・群馬県・埼玉県・福島県・東京都の各地域にも施工、建物解体対応しております。 |
ご依頼から作業完了までの基本的な当社ご依頼の流れです。ご不明がございましたら、どんなことでも遠慮なくお問い合わせください。 |
お電話、FAX、メールにてご連絡をお待ちしております。 ↓ |
お問い合わせ内容確認後、お客様へご連絡致します。日程を調節の上、担当者がご訪問にお伺いいたします。 ↓ |
お客様のご予算を加味し、お見積もりをご提出させていただきます。 ↓ |
実際に解体工事が始まると騒音や振動、チリ・ホコリなど近隣の方々に迷惑がかかってしまいます。トラブルを防止し、円滑に作業を行うことができるようご挨拶とスケジュールの説明などを行い、ご協力していただきます。 ↓ |
【1】水道、電気、電話、ガス管を事前に撤去します。 ↓ |
廃材をトラックに積み込む前に、マニフェストに沿って木材・鉄・コンクリート・プラスチック・ガラスなどこまかく分別してから搬出します。 ↓ |
整地をし、解体工事が完了となります。お客様のお立会いのもとで、現地でご納得いただける仕上がりになっているかの最終確認をいたします。 ↓ |
登記申請書に建物取り壊し証明書を添付し、建物減失登記を行い、全ての工程が終了します。 |